SAKURA通信
ついにカレーとのコラボが実現❣️❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
念願だった酵素玄米のカレーとのコラボが実現しました❣️
この夢を叶えてくださったのが、諏訪大社下社秋宮のすぐそばでスタンドカフェを営業されている『multiply(マルチプライ)』さんです♪♪
7月の『下諏訪温泉 楽市楽座』に出店した際、酵素玄米にピッタリの冷や汁でコラボしてくださって、いろいろお話しする中でカレーとのコラボ計画が持ち上がり、いよいよ今日からスタートすることになりました😁
『multiply』さんでは月曜日と金曜日にカレーの日を8月から実施されていて、『multiply』さんの無農薬米のご飯と町内飲食店さんがコラボするという企画を実施中なのですが、そこにSAKURAの酵素玄米も仲間入りさせていただけるなんてホント幸せです💕
しかも、酵素玄米単品での販売までしていただけるなんて❣️❣️😊
https://www.instagram.com/p/CTETTXhBS2e/?utm_medium=share_sheet
https://www.instagram.com/p/CTWMGI1LqWc/?utm_medium=share_sheet
有機栽培農家さんと契約して、お米や野菜も安心なものを使用されている『multiply』さんにとても共感し、こんな形でコラボさせていただけることに感謝です✨
『楽市楽座』の時に購入した冷や汁もおやきも優しい味がしておいしかった~♪♪
諏訪方面へお出かけの際はぜひ『multiply』さんへお立ち寄りくださいね😊
第2回「いなりずしディ」とわいわい広場での販売を同時開催❣️

楽しみにしていた9月5日の『Bioマルシェ』がコロナ拡大の影響で延期になってしまいました😢
当然12日の『くつかけ市』も中止になり、長野県全体でイベントを控えるような動きになっているようです💦
でもこればっかりは仕方のないことなので、こんな状況でもわずかな光を灯せるよう今私にできることをやっていくしかありません😊
そこで、前回好評だった「SAKURA酵素玄米いなりずしディ」を9月4日(土)と5日(日)に再び開催したいと思います❣️
今回は『わいわい広場』さんでの酵素玄米販売と同時開催として、9:00から12:00までは『わいわい広場』さんでいなりずしと通常の酵素玄米販売を、14:00から18:00まで店舗にていなりずしを販売いたします❣️
もちろん店舗では通常の販売もいたしますので、そちらも合わせてご利用くださいね😊
なお、いなりずしは数量限定となっておりますので、お電話でご確認いただいてから来店していただけると嬉しいです♪
この機会にぜひSAKURA手作りの酵素玄米いなりずしをお試しくださいね❣️
初めてのおんせんマルシェ♨️

昨日28日は、東御市の「御牧乃湯」で開催された『おんせんdeマルシェ』に酵素玄米いなりずしとおにぎりで初出店してきました❣️
今時カーナビなしの愛車なのですが、なぜかいつも迷うことなく会場に到着できるという幸運が舞い降りて、今回もバッチリ迷うことなく御牧乃湯にたどり着けました🎶
今回は告知があまりできなかったうえに、コロナの影響もあるため、主催者も出店者も覚悟の開催でしたが、なんと200人近くのお客さまが来場してくださるという嬉しい結果に❣️❣️❣️
途中熱中症になりかかるというアクシデントはありましたが、SAKURAもいなりずしとおにぎりを完売することができ、本当に感謝です✨
ここでもまたSAKURAを目的に来店していただいたお客さまや出店者さんたちとの繋がりが広がって、ワクワクに従って参加して本当によかった、としみじみ感じました😊
お向かいに出店していた「ガパオライス」のキッチンカー、いつかコラボしたいなぁ💕
それとも、自分でガパオライス風を作っちゃおうか❣️
それをランチに食べてもらえるようにまとまった数を配達するなんていうサービスをしたら、酵素玄米の可能性がもっと広がって楽しいかも😁
そんなワクワクのヒントも受け取ることができた楽しい1日でした💕
東御市『温泉Deマルシェ』に出店します❣️

昨日25日は毎月恒例『わいわい広場 にこにこ市』に出店してきました♪♪
おなじみのツカサさんをはじめとして、初出店のつなぐばとんさん、ハンバーガーのキッチンカーも集結し、『わいわい広場』に楽しさが溢れました😊
こうやってお客さまだけでなく出店者同士で繋がれるのも、いろんな想いを聴けるのでワクワクして楽しいです💕
さて、28日(土)は東御市にある「御牧乃湯」さん駐車場で開催される『おんせんDeマルシェ』に、酵素玄米いなりずしとおにぎりで出店します❣️
先月のくつかけ市で繋がった「シフォンケーキ ふわり」さんにお誘いいただき参加することになったのですが、今回のコロナ警戒レベル引き上げという状況の中でも、来館されたお客さまに少しでも喜んでいただきたいという御牧乃湯の支配人さんの想いに賛同した店舗が集結し、このマルシェを開催することになったという経緯があります^_^
当然、私もその想いにとても共感して出店を決めました❣️
こんな状況だからこそ、わずかでも明るい光を灯せたら幸せですよね💕
どんな出逢いがあるかワクワクしながら、初めてのおんせんDeマルシェを楽しんできます😊
わいわい広場はイベント続き😊

昨日22日日曜日は『わいわい広場』さんで酵素玄米おにぎりと通常の酵素玄米販売をしましたが、思いがけずおかみさんから射的屋さんのオファーをいただき、なんと二刀流でお店をやるという楽しい展開になりました😁
同時に、「夏の新蕎麦を味わう」というイベントも開催され、芝生スペースでは和太鼓や歌のパフォーマンスもあり、来場されたお客さまは各々楽しい時間を過ごされていました^_^
私が担当した射的コーナーにもたくさんのお客さまがいらして、景品を取れても取れなくってもなんだかみんな楽しそうにして帰っていく姿を見て、こちらまでハッピーな気持ちになりました💕
見事一番いい景品をゲットした男の子とハイタッチしたりして、お店をやっている私まで一緒に楽しんじゃうなんて、きっとこういう屋台的なことが好きというか、合ってるんですね💦
しかもそのあとご馳走していただいた新蕎麦がコシがあって超美味しかった~♪♪
そば好きの私にとっては最高のご褒美でした😊
さて、昨日のイベントに続き、25日水曜日は毎月恒例『わいわい広場 にこにこ市』に9:00から15:00まで出店します❣️
先月お休みだったツカサさんも今回はご一緒でき、賑やかなにこにこ市になりそうです♪♪
みなさま、『わいわい広場』でお待ちしております❣️