SAKURA通信
駒ヶ根市 光前寺に出店します❣️

『わいわい広場』さんで開催された「お餅つき大会」の楽しさがまだ続いている中、明日8日(土)と10日(月)はツカサさんと一緒に駒ヶ根市にある『光前寺』に初めて出店します😊
お寺に出店できるなんて、ツカサさんルートがなかったらとてもたどり着けない場所であり、きっと思いもしなかった場所だったに違いありません😅
本当にツカサさんの引き出しの多さはドラえもんのポケット以上です(笑)😁
それにしても、こうして誘っていただけることはとてもありがたく、そのおかげで未知の世界への扉を開けることができるなんて、本当に感謝です✨
とんな新しい出逢いが私を待っているのか、今からワクワクしています💕
そして、9日(日)はいつも通り11:00から14:00まで『わいわい広場』さんで、ホカホカ酵素玄米、いなりずしとおにぎりを販売します❣️
皆さまのお越しを『わいわい広場』でお待ちしております😊
新しい年のスタートは•••❣️

あけましておめでとうございます🎍
今年も昨年同様SAKURAをどうぞよろしくお願いいたします😊
2022年のスタートは、元日から今日3日まで『わいわい広場』さんで開催された「お餅つき大会」となりました❣️
なんと3日間とも暖かい日差しが降り注ぐ晴天に恵まれ、たくさんのお客さまが重いキネで一生懸命ウスの中のもち米をついてくださり、その後はつきたてのお餅を美味しそうに頬張っていらっしゃいました😁
お餅つきというなかなかレアな体験ができ大人も子どももとても楽しそうで、多くの方に「お餅おいしかった~♪♪」と喜んでいただけて、私までハッピーな気持ちになりました♪♪
お餅をついていた女の子がイチゴの帽子をかぶっているのを見て、勝手に『イチゴちゃん』とネーミングして掛け声をかけたり、たぶん私もお客さまと同化して一緒に楽しんでいたみたいです😊
昨日は同時に『桔梗太鼓』の皆さんがお正月にふさわしい力強いパフォーマンスをしてくださり、その相乗効果で「お餅つき大会」も大いに盛り上がり、最後には両方が合体してお客さまも私たちスタッフも全員で楽しんじゃってました❣️
笑顔になって帰って行かれるお客さまの姿を見て、私もたくさんのハッピーをシェアしていただき、こんなふうに新しい年のスタートをきれるなんて本当に感謝です✨
おかげさまで、店内で販売していただいたSAKURAの商品もたくさんのお客さまに購入していただき、こちらも感謝です😊
2022年という新しい年もたくさんのハッピーが溢れた年になるように、ワクワクに従ってさまざまなことにチャレンジしていきたいなあ💕💕
この1年が誰もが幸せな気持ちになるすばらしい年になりますように✨✨
ステキな出逢いに恵まれた1年💕

2021年もいよいよ残りわずか、2022年という新しい年がすぐそこまでやってきています♪♪
今年もたくさんのステキな出逢いに恵まれ、そのおかげでさまざまな可能性が広がり、充実した1年を過ごすことができました😁
すべての出逢いに感謝の気持ちでいっぱいです💕
本当にありがとうございました✨
こんな風にお金では買えないたくさんの宝物が増えていくことは、何よりの幸せです😊
そして、私からもたくさんの幸せを少しでも多くの人に伝えていきたい、と言う想いは変わらずハートの中に持ち続けています。
2022年もこのハートの中の想いを大切にして、たくさんの幸せのエネルギーが循環する1年にしていきたいと思っています♪
これからもSAKURAをよろしくお願いいたします🙇♀️
新しい年のスタートとして、明日1日(祝)から3日(月)までの3日間11時から開催される『わいわい広場』さんの「お餅つき大会」にお手伝いとして参加します❣️
つきたてのお餅を来場されるお客さまに振る舞うという楽しい企画となっていて、SAKURAの酵素玄米いなりずしとおにぎりも店内で販売していただきます。
お友達手づくりのミニクッキーのプレゼントもご用意しておりますので、皆さまぜひ『わいわい広場』にお越しくださいね😊
年末年始の予定について❣️

早いもので2021年も約1週間で終わりになってしまうなんて、なんと時の流れは早いことでしょう💦
22日(水)の「わいわい広場 にこにこ市」、昨日の「大手マルシェ」とイベントが続きましたが、どちらもたくさんのお客さまに来店いただき、おかげさまですべての商品を完売することができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨
ありがとうございました😊
特に、先週からスタートした新メニュー「酵素玄米彩り丼」はドキドキのデビュー期間でしたが、最初にお客さまがご覧になった時のリアクションと召し上がった後のリアクションで、たくさんの笑顔が見れたことが何より嬉しく感じました💕
手をかけて生まれた子供(?)たちがこうやってお客さまの笑顔を引き出してくれることは、最高の幸せです😁
プレゼントのクリスマスクッキーも重ね煮野菜のスープも喜んでいただけて、やって本当によかった~♪♪
また明日25日(土)から「わいわい広場」さんで11:00から13:00まで、ホカホカ酵素玄米、酵素玄米いなりずしとおにぎりを販売し、翌日26日(日)は10:00から15:00まで「下諏訪温泉 楽市楽座」に酵素玄米いなりずしとおにぎり、酵素玄米彩り丼で出店します❣️
26日はクリスマスクッキーと重ね煮野菜のスープもご購入のお客さまにプレゼントしたいと思っています🎁
そして28日(火)11:30から13:00まで「なごころ」さん駐車場にて、酵素玄米いなりずしとおにぎりを販売します♪
2022年最初のスタートは、『わいわい広場』さんで1日(祝)•2日(日)•3日(月)の3日間11:00から開催される「お餅つき大会」のお手伝いに参加させていただけることになり、店内で酵素玄米いなりずしとおにぎりを販売していただきます😁
どれも楽しみなイベントばかりで、今年の終わりから新しい年が始まっても私のワクワクは止まりそうにありません💖
「酵素玄米彩り丼」がついにデビュー❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
何度か試作を重ねた新メニュー「酵素玄米彩り丼」が16日(木)『なごころ』さん駐車場出店にてついにデビューを果たしました❣️
同時にやさいの重ね煮スープとお友達手作りクリスマスクッキーも、ちょっとだけ早いクリスマスプレゼントとしてお客さまに差し上げました🎁
当日はなごころさんのお知り合いの方やSAKURAの店舗のお客さまをはじめとして、近くの会社にお勤めの方など、いなりずしやおにぎりを購入していただき、新しい場所での出店にワクワクした時間を過ごせました♪♪
ドキドキの「酵素玄米彩り丼」のデビューはというと、あとで感想をお聞かせいただいたところ、「おいしかった❗️」ととても喜んでいただけてひと安心😊
野菜のソテーは野菜本来の味を生かしたかったので、シンプルに塩•コショウだけで味付けしているため、それを食べた人がどう感じるか知りたかったのですが、この日召し上がった女性のお客さまお二人とも高評価でした♪♪
18日(土)の東御市湯楽里館での「おんせんdeマルシェ」でも、まず「彩り丼」の見た目のカラフルさにお客さまが笑顔になり購入していただき、プレゼントのスープもクッキーもとても喜んでいただけて、そのお客さまの笑顔を見るだけで私も幸せな気持ちになりました💕
「彩り丼」を購入していただいた出店者の方からは、「野菜そのものの味がしておいしかった❗️」と言っていただき、なんとなく私が目指していた方向性でいいみたい😉
彩り丼だけでなくおにぎりもいなりずしもお昼過ぎには完売し、こんな楽しいマルシェに参加させていただいたことに感謝です✨
そして今日の『わいわい広場』さんでの出店に続き、明日20日(月)はまた『なごころ』さん駐車場にて11:30から13:00まで酵素玄米いなりずしとおにぎりを販売します♪
22日(水)は「わいわい広場 にこにこ市」に11:00から14:00まで、23日(木)は「大手マルシェ」に11:00から14:00まで出店と、イベントが目白押しです😁
明日からまたたくさんのお客さまの笑顔が見られるように、新メニュー「酵素玄米彩り丼」はもちろん、定番のいなりずしとおにぎりと一緒に出かけて行きたいと思っています♪