SAKURA通信
ハーブソルトとおかずみその販売を開始❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
今週早々に勃発したアクシデントたちの対応に追われ、次なるチャレンジ「スープカレー」の試作にたどり着けなかった私ですが、いよいよ明日の『わいわい広場』さんでの出店から、岡谷の『金元醸造』さんの「ハーブソルト」と「うまから」の販売を開始します❣️
『金元醸造』さんは原料も契約農家さんのものを使用したり、すべての商品に愛情を持って製造、販売されていて、その根底にある商品に対する想いが見事にSAKURAの想いとリンクしているという最強のコラボ相手です💕
今回取り扱わせていただくキトサン入りハーブソルト(¥540税込)は長野県産のハーブを使用するなどこだわりの商品で、酵素玄米彩り丼にお好みでおつけしようと思っています。
このハーブソルト、サラダだけでなく、酵素玄米にふりかけて食べてもおいしいし、いろいろなアレンジができそうな優れものなんです‼️
そして、おかずみそシリーズから「からうま」と「青とうがらしみそ」を今回は販売し、酵素玄米おにぎりに「からうま」味も明日から仲間入りさせる予定ですので、ぜひ新しい味をお試しくださいね♪
「からうま」はシャキシャキ野菜とごまと唐辛子の風味が効いたピリ辛のおかずみそで、「青とうがらしみそ」は八ヶ岳山麓の今井農園さんの青とうがらしを使用したクセになりそうな辛味が自慢のおかずみそです。
どちらも税込540円で販売します。
『金元醸造』さんの商品ラインナップはすべてSAKURAのメニューと相性抜群で、この巡り逢いに本当に感謝です✨✨
そんなわけで、明日6日(日)は11:00から14:00まで『わいわい広場』さんでホカホカ酵素玄米、酵素玄米いなりずしとおにぎり、酵素玄米彩り丼、酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当も販売しますので、ぜひ新しい仲間たちに会いに『わいわい広場』さんへお越しくださいね♪
お待ちしております❣️
チャリティーバザーは宝探し❣️

先週は火曜日の塩尻市役所から始まって、わいわい広場 にこにこ市、松本合同庁舎、そして週末26日・27日はわいわい広場さんで開催された「オイスカ チャリティーバザー」のお手伝いをしながらの出店となりました♪♪
ありがたいことに2日間ともお天気に恵まれ、たくさんのお客さまが来店されバザー会場で宝探しをされたり、芝生エリアでピクニックを楽しまれたり、思い思いにわいわい広場での時間を楽しまれていました😊
今回の「オイスカ チャリティーバザー」は海外の養蚕農家を援助する活動をされているオイスカさんのご協力のもと開催されたのですが、かつては松本市でも養蚕が盛んだったこともあり、そんなご縁で海外の養蚕農家を支援されているそうです♪
その活動のお手伝いが少しでもできたらと、バザー会場とSAKURAの店舗と二刀流で2日間参加させていただきました。
以前にバザーのお手伝いをさせていただいた時も感じたのですが、バザー会場に訪れるお客さまは皆さんまるで宝探しをするように楽しそうに品物をご覧になっていて、そこにいる私まで楽しい気分になってお客さまとの会話を楽しんでいました💕
おかげさまでSAKURAにもたくさんのお客さまに訪れていただき、本当に感謝です✨
18日から販売をスタートした「酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当」も大変好評で、初回の合同庁舎での販売で購入してくださったお客さまが次の週もリピーターになっていただけただけでなく、酵素玄米にも興味を持っていただけたりと、とても嬉しい出来事がありました😊
合同庁舎でもわいわい広場さんでも、彩り丼とガパオ風弁当はとても喜んでいただけていて、確かに仕込みは大変なのですがお客さまの笑顔を想像しながら心を込めて作っていきたいと思いました^_^
特にガパオ風弁当は何度も何度も試作を繰り返してやっと今の味付けにたどり着いたので、それがお客さまに受け入れられたことはとても幸せです💕
そして、次のチャレンジはスープカレー🍛
3月から下諏訪駅のニューデイズ跡でのチャレンジショップに出店させていただけることになったので、そこでの販売を目標に今週から試作を再開したいと思っています。
なんだかここのところ急激に新しいステージへと可能性が広がり始め、このままこの流れに乗ってさらにチャレンジを続けていきたいと思う今日この頃😁
すべてを楽しみながら新しいステージを進んでいけば、どんな景色に出逢えるのかワクワクです♪
にこにこ市は大賑わい❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
20日日曜日の『わいわい広場』さんでの酵素玄米販売、22日(火)の塩尻市役所への出店に続き、昨日23日(水)は「わいわい広場 にこにこ市」に出店しました♪♪
今回は『なごころ』さんを始めとして、『つなぐばとん』さん、旅ネコさくらちゃん、フェルトアートで初出店のMちゃんという豪華メンバーが集結、しかも佐藤さんのサックス生演奏まで聴けるという、なんとも贅沢なイベントになりました💕
佐藤さんのサックスの音色に誘われて、思わず身体が動いてダンスを踊ってしまった私💦💦
お客さまも思い思いに音楽に合わせてリズムをとったり、手拍子をしたりと、わいわい広場に流れているサックスの演奏を楽しまれていました♪
今回のようにたくさんの店舗が出店すると賑やかさがグッとアップして、お客さまだけでなく私まで楽しくなってしまいました😁
『わいわい広場』さんは本当にワクワクがいっぱい詰まった場所なんですね💕
さて、明日25日(金)11:30から13:00まで島立の『松本合同庁舎』売店横で、酵素玄米いなりずしとおにぎり、酵素玄米彩り丼、酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当を販売します❣️
続いて、26日(土)・27日(日)10:00から15:00まで「わいわい広場 チャリティーバザー」にホカホカ酵素玄米、酵素玄米いなりずしとおにぎり、酵素玄米彩り丼、豆腐ガパオ風弁当で出店、バザーコーナーのお手伝いもさせていただきます♪
何か掘り出し物があるか、『わいわい広場』さんへ宝探しに来てくださいね❣️
酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当がデビュー❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
18日(金)は島立にある『松本合同庁舎』の売店横に初出店させていただきました❣️
ご一緒に出店されている穂高有明のパン屋さんもいい方達で、パンもとてもおいしかったので、これからご一緒するのが楽しみです(^_^)
初めての体験でまったく予想もできない中、12時を過ぎるとたくさんの職員さんが昼食を求めて売店へいらっしゃり、パン屋さんの前には列ができるほどの盛況ぶりでした💦
今回は定番の酵素玄米いなりずしとおにぎり、彩り丼、そしてお弁当に新しく仲間入りした「酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当」も一緒にお店に並んでいたのですが、なんと一番最初に完売したのが、その豆腐ガパオ風弁当でした😊
こんな形で最高のデビューをさせていただけるなんて、なんて幸せなんでしょう💕
そして次に彩り丼も購入していただき、お弁当はすべて完売する中、何名かの職員さんからお弁当のお問い合わせをいただいたり、来週の彩り丼のご予約をしていただいたりと、まったく予想もしていない状況に喜びを隠せない私でした😁
そのあともいなりずし、おにぎりともに完売でき、本当に感謝です✨✨
これから毎週金曜日は出店させていただけることになったので、購入していただいたお客さまにおいしいと感じてリピーターになっていただけるよう、すべてのメニューを心を込めて作り続けたいと思いました。
私ひとりで作れる数量は限られていますが、SAKURAだけにしかない味を大切にしておいしくてほっとするようなメニューたちを生み出していきたいなぁ💕
そしてもうひとつ嬉しい出来事、そのSAKURAのメニューたちに彩りを添えてくれるステキな仲間たちに巡り会うことができました😊
詳細はまたSAKURA通信にてお伝えしますね♪♪
明日20日(日)11:00から14:00までの毎週恒例『わいわい広場』さんでの酵素玄米販売、もちろん「酵素玄米の豆腐ガパオ風弁当」も登場します❣️
2個限定とはなりますが、ホカホカ酵素玄米、酵素玄米いなりずしとおにぎり、酵素玄米彩り丼とともに、どうぞよろしくお願いいたします😊