SAKURA通信
八ヶ岳農場マルシェに出店します❣️

先月26日の『わいわい広場 にこにこ市』で、諏訪から初出店されたツカサとの巡り逢いから原村の朝市、そして八ヶ岳農場マルシェの主催者の方へと繋がっていき、SAKURAも6月7日月曜日から参加させていただけることになりました❣️
原村は去年からずっとなんらかの繋がりを感じてた場所でもあり、やっぱりこうして訪れることになるなんて、まさにシンクロ繋がりですね😊
しかも、もう行く前からその場所が好きになるってわかっていて、ハートが行きたくって行きたくってしかたない感じはワクワクそのものです💓
八ヶ岳の大自然が私に両手を広げて、「おいで❗️」って待ってる😊
そうは言っても出店を決めてからあまり時間の余裕がなかったので、おにぎりの試作・タープやパックなどのパッケージ類、食品表示シールの準備などなど、忙しかったけれど、それさえもワクワクして楽しかった💕
今日はアートの才能があるお友達にマルシェ用ポップを作成してもらい、その手作り感のかわいさに大感激❣️❣️
本当に感謝です✨
初めての『八ヶ岳農場マルシェ』、もう月曜日まで待ちきれない〜‼️😁
https://yatsugatake-lab.jimdofree.com/
『わいわい広場 にこにこ市』はワクワクがいっぱい❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
昨日5月26日水曜日は、毎月恒例『浅間温泉わいわい広場 にこにこ市』に、とても気持ちのいいお天気のもと出店してきました❣️
いつものいなり寿司のフレッ手(シュ)さんを始めとして、初出店の『あずかぼ』さんと『ツカサ』さんと一緒にお客さまをお迎えしたのですが、お隣同士でいろいろお話していた『ツカサ』さんの接客が楽しすぎて、思わず大声で笑ってしまう場面がしばしばありました😄
『ツカサ』さんは竹を編んだバックや干しリンゴなどを販売していて、なんでも30年以上県内のさまざまな場所を回って販売されているとのことで、私が販売したいと思ってた軽井沢の発地市庭にも行ったことがあり、その他にも、そんな場所もあるの~⁉️ みたいな情報を山ほど持っている方でした💦
今まさに私が逢いたいと思ってた人に巡り逢えるなんて、もう本当に『わいわい広場』さんは凄すぎます❣️❣️❣️
『ツカサ』さんのお話はけっこうぶっ飛んだ感じで、めちゃくちゃ新鮮で楽しすぎました😁
私にはないエッセンスが満載で、なるほど~‼️ と感心してしまうこともたくさんあって、とても充実した日になり、改めてこの出逢いを橋渡ししてくれた『わいわい広場』さんに感謝です✨
これからの新しいチャレンジにあれこれ思いを馳せていると、もう私のワクワクが止まりません‼️
今後のSAKURAのチャレンジ、お楽しみに💕
酵素玄米講習会終了❣️

今日はSAKURA店内において先生をお招きし、酵素玄米講習会を行いました❣️
参加してくださった皆さま、ありがとうございました‼️
今回は若い2人のママさんがそれぞれ可愛い天使を連れて参加してくださり、ほかの参加者の方も思わず微笑んでしまうような和やかな雰囲気の中、心に響くような先生のお話が聴けました(^_^)
どうして小さい子ってただそこにいるだけで、あんな癒しのパワーを周りに発することができるんだろう⁉️
もう2人の天使ちゃんの癒しパワーをハートの奥までしっかりと受け取って、幸せな気持ちになった私でした😊
さて、今週21日金曜日は勝手ながら臨時休業させていただき、20日木曜日を振替営業日といたします。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします❣️
酵素玄米講習会開催❣️

いつもSAKURAをご利用いただきましてありがとうございます😊
さて、来週18日火曜日は予定通り14:00から17:00まで店内で酵素玄米講習会を開催します❣️
今回お問い合わせいただいて受付出来なかった方が数名いらっしゃり、本当に申し訳ございませんでした🙇♀️
次回は9月に開催予定ですので、またホームページでご案内させていただきます。
さて、今回はコロナ禍ということもあり、通常の会食の代わりに酵素玄米をお持ち帰りしていただく形に変更させていただきますので、よろしくお願いいたします😊
参加された方の心に少しでも響くものがあるような講習会になれば、と思っています(^_^)
よろしくお願いいたします❣️